当施設をご利用いただくには、市区町村で発行される受給者証が必要となります。 ご不明な点やお困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。
お住まいの市町村の福祉担当窓口に相談ください。
ご相談の際に、当施設の利用希望の旨をお伝えください。また、希望の場合は、当施設での相談・見学についてもお伝えください。
ご利用を決めていただきましたら、相談事業所の方で受給者証の発行手続きを進めていきます。申請から受給者証の発行まで、2〜4週間程度お時間がかかることがあります。
市町村でのご利用手続きが完了し、受給者証が発行されましたら、ポロとの契約をおこなっていただきます。
お子様の発達に合わせた「個別支援計画」を作成させていただきます。お子さまの好き・嫌いや得意・苦手、お子さまに対するお悩みや心配なこと、できるようになってほしいこと等についてお聞かせください。「個別支援計画」に沿って、お子さま一人ひとりに合った支援を進めていきます。
プログラムについては、【児童発達支援ルミウス】【放課後等デイサービス ロスカ】をご確認ください。
児童発達支援ルミウス
ルミウスでは、 就学前の発達が気になるお子様を対象に、一人ひとりの発達に合わせ、ご家族の方と一緒に成長をサポートさせていただきます。
放課後等デイサービス ロスカ
小学生までの、発達が気になるお子さまを対象に、放課後に「余暇を楽しむこと」「自立した日常生活を営むための訓練を受けること」「創作活動をおこなうこと」「地域交流をおこなうこと」などを目的とした児童福祉法に基づく福祉サービスのひとつです。
ロスカでは、小集団での支援体制に加えて、社会性を身につけて行くことを目的とした他の子供達との交流といった機会も設けています。
保育所等訪問支援事業
訪問支援員が、利用者(園児、児童生徒等)の所属する当該施設(こども園、学校等)を訪問し、 必要な支援の提供や方法を共有します。 利用者のご家庭と当該施設との共通理解(利用者の特性理解、場の設定、集団生活内での配慮等) の機会を設定し、 必要な支援の提供や共有を図ります。
利用には、自治体発行の「受給者証」が必要です。
申請の際、自治体によって医師の診断または意見書が必要となる場合があります。
詳しくは、お住まいの市町村の福祉担当窓口にお問い合わせ下さい。